院長ブログBLOG

美しい!

DSCF0186DSCF0187

これは前回の海馬の写真をもう少し詳しくしたものです。 ナメクジみたいだと思っている海馬の形からは、想像も出来ない美しさですが、実はこれも人工的に判り易く着色しています。 でも、このような図が見られると判り易いですね。 私が学生の頃は、このような事は不可能でした。 私達の記憶は、このように海馬の神経(脳)細胞の回路に依って出来るんですね。この回路がしっかり、沢山、強固に出来ると記憶力が良くなります。 子供の頃から、いろんな勉強をして、脳を活動させ、多くの回路を作る事が、いわゆる頭が良くなる事だと言われています。 私の同級生で、とても勉強ができた人は、 「脳がどれだけ汗をかいたかが重要」 と言っていました。 つまり、脳を良く使って、回路を沢山作る事です。お子さんが、ボーっとしているのは、お勧めでは無いようですよ。

  1. やはり大変だね

  2. 情け無いね

  3. 7月5日

  4. 圏外になってしまう

  5. 水疱瘡流行っていますね

  6. スマホに子守をさせないで

  7. 赤ちゃんポスト

  8. 転落

  9. 病院が消える? 

  10. お米の話題

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る