院長ブログBLOG

先週の病気

先週の川崎市の子供の病気は、1.感染性胃腸炎 2.手足口病 3.流行性角結膜炎 の順番でした。この3種類の病気は、この季節としては、多いのですが、少し不思議なのは、手足口病 とか 流行性角結膜炎 とか、夏に多いウィルスが未だ多いという事ですね。 暑いからかしらね。片や、インフルエンザ も出ていますし、混戦模様です。 又、マイコプラスマ という菌も多いので変な流行り方かと思いますが、こういう年もあるのでしょう。

インフルエンザも出ていて、10月17日に初の学級閉鎖があったので驚きましたが、川崎市ではありません。ワクチンを打つのは、例年は、11月でも間に合うのですが、今年は早くした方が良さそうです。多摩区のインフルエンザの方は、先週1人かと思います。その前の週は、2人でしたのでまだまだ流行とは言えませんが、ワクチンを打っても直ぐ効果が出るのではありませんので、3-4週間の余裕を見て下さいね。

  1. 情け無いね

  2. 7月5日

  3. 圏外になってしまう

  4. 水疱瘡流行っていますね

  5. スマホに子守をさせないで

  6. 赤ちゃんポスト

  7. 転落

  8. 病院が消える? 

  9. お米の話題

  10. 寂しいです

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る