また、ちょっと間が開いてしまいました。 なにしろ、パソコン下手なので時間がかかるのです。 おねがい、と打つつもりが何故か おながい になってしまったりしますね。 フー。
さて、今回は、吐いた物やウンチの処理からですが、まず、使い捨てのマスクと手袋、エプロン等を用意すると書いてありますが、これは医療従事者用の本なので、普通の家庭では不要ですね。 そこまでしなくてもと思います。とても、有意義だと感じたのは、まず、ペーパータオル等を吐いた物の上にかぶせるのが良いという事です。吐いた物が飛び散らないしね。トイレットペーパーを上からかぶせるのが良いのではないでしょうか。 その上からハイターを薄めた水かけ、10分から15分置きます。 その後、吐いた物が散らないように、外から中へと拭くのが良いと書いてありました。 随分と懇切丁寧ですね。これはむしろ、ナースとか、保育士用に良い話かもしれません。でも保育園や幼稚園では、10分そのまま待っていられるかしら? 少々、非現実的かもしれませんね。
ふき取った後は、ハイターを薄めた水で、浸すようにしながら拭きますが、やはりこの時も外から内側へと拭くのが良いと言う事です。 その後、普通の水で拭いてお終いです。 そして、このペーパータオルその他、汚れた物は全てビニール袋に入れて捨てるようにします。 トイレットペーパーだったら、そのままトイレに流せるので、そこも便利でしょう。その後、手を石鹸でよーく洗って下さい。
そして、処理した後、ウィルスが空中に浮遊していることがあるから、換気する、と書いてありました。
さて、それから、カーペットが吐いた物やウンチで汚れた時はハイターで拭くと色落ちするかもしれないので、水で拭いた後、スチームアイロンの蒸気を当てると良いそうです。 95度、 1分 です。 これは直ぐだから良い案だと思います。
トイレのウィルスの始末方ですが、まずドアノブは、やはりハイターを薄めた水で拭き、10分放置、その後、水で拭く、となっています。 また、ウンチそのものにも、ハイターを薄めた水をかけ、10分置いた後で流すと良いと書いてありますが、これは一般家庭ではちょっと面倒かもしれません。
なかなか大変ですね。面倒な事も多いです。でも、家の中でもどんどん家族に移っては有難く無いので、出来る事はして下さいね。 まあ、吐いた物を拭く時は外から内側へというだけでも知っておく方が良いかもしれません。何かの役に立つでしょう。これからますます、感染性胃腸炎が増えるので、知って置いて損は無いと思います。 ハイター売れるかな? くれぐれも、お子さんがさわらないように気を付けて下さいね。