院長ブログBLOG

この尿を見て下さい。

DSCF0415

ノロウィルスやその仲間のウィルスに依る胃腸炎が多いですね。結構親御さんも罹ってしまいます。 吐いた物を始末する時、ハイターをペットボトルにキャップ1杯入れて水で薄めて使って下さいね。 手も良く洗って下さい。 吐いたり下痢したりの症状が強いと脱水してしまいますが サインは、まず、尿が少なくなり色が濃くなるので、それが1番判り易いかと思います。 おむつであれば、濃い色が付きますし、トイレでもお子さんが尿をした後見れば水に薄まっても判ると思いますよ。 写真は濃い色の尿の見本です。本当はもっと濃い尿があったのですが、捨てられてしまいました。普段の黄色の物と違いますよね。もっと酷いとコーラに近い色になったりします。 脱水が進むと他の症状が出ますが、そこまで行かない内に気付いてあげて下さいね。 そして、尿や便を必ず見て下さいね。皆さん、案外無頓着で 「下痢です」 と言うのでどの程度か聞くと、その場でお子さんに聞いたりしますが、ちょっと無理ではないでしょうか?

  1. やはり大変だね

  2. 情け無いね

  3. 7月5日

  4. 圏外になってしまう

  5. 水疱瘡流行っていますね

  6. スマホに子守をさせないで

  7. 赤ちゃんポスト

  8. 転落

  9. 病院が消える? 

  10. お米の話題

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る