院長ブログBLOG

土曜日は混み混み。

この所、土曜日は混んでしまいます。パパがいるし、ママもお休みなので、受診しやすいのでしょうね。 また、次の日が日曜日というのも理由の一つでしょう。

そんな事情で、昨日は大変な混雑でした。今、インフルエンザが流行ってるので、特にそうなんですがこれほどの混雑は、ほんの一時です。

良く小児科は、季節労務者、なんて言われるし、自分でも言うんですが、夏はガラガラ、冬はコミコミです。何処も同じパターンですね。 何時でしたか、日本小児科学会という私の所属している学会に行ったら、会頭の偉い教授が、小児科の夏と冬の差を解消するのは無理です、なんて言ったので、ビックリしました。 だって、教授の外来診察って、午前中で2-3人位なんですよ。何しろ偉い先生ですからね。 だから、どうして夏と冬の差について云々するのか、不思議でした。ワタナベ小児科とは大変な違いです。 難しい良い病気が多いので、一概に比較はできませんが、このような、冬の大混雑を知ってるって事に驚いたのです。

だんだん病気の季節感も失われてきましたが、インフルエンザだけは、まだ冬の病気ですね。

  1. 7月5日

  2. 圏外になってしまう

  3. 水疱瘡流行っていますね

  4. スマホに子守をさせないで

  5. 赤ちゃんポスト

  6. 転落

  7. 病院が消える? 

  8. お米の話題

  9. 寂しいです

  10. 小児科なくなる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る