秋田の竿灯が放送され、懐かしかったのでご迷惑でしょうがここに書きたくなりました。 渡辺の父は偉い人で、昔、東大から秋田大学学長になって赴任しました。 私達も秋田に行った事があり、 学長官舎は立派な建物で驚きましたね。 映画の中のような古い建物で、大正ロマンを感じました。その時、ちょうど医学部を作る事になり、父は「お金がかかるので驚いた」と言っていました。 他の学部より随分お金がかかりますね。 病院、研究室、学生議室等、多彩な物が必要ですね。 その折、丁度、竿灯祭があって、父が秋田大学からも出す、と言ったので、何をなさるのですか?と聞いたら 「お楽しみ」と言って笑っていました。 夜になったら、秋田大学 と書いた提灯を持った父が先頭を歩いて来たのがほほえましかったです。 今はもう思い出のみですね。